ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018/05/28 16:30:37
|
《守谷市内でニセ電話詐欺の予兆電話が発生中!!》
●昨日午後9時30分ころ、守谷市百合ヶ丘地内居住の高齢者宅に息子を騙る者から、「声がかれている。明日病院に行きたい。」と電話があり、本日、「これから病院に行く。終わったら連絡する」などという内容の電話が架かってきています。 ●このような電話は、後に現金やキャッシュカードを受け取りに来る予兆電話です。 ●今後、同様の電話が架かってくる可能性があるので、十分に注意して下さい。 ●不審な電話があった場合には、取手警察署(0297−77−0110)若しくは、ニセ電話詐欺対策室(029−301−0074)にご連絡下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:28:26]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかってい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:16:51]
【銀行を騙るニセ電話詐欺に注意!】◆ここ数日の間、常陸大宮市内の自宅固定電話に、実在する銀行の支店名を騙る者から「未払い料金がある」等と電話 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:00:56]
《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 13:34:44]
【古河警察署からのお知らせ】≪ゴールデンウィーク期間中の運転免許手続きのご案内≫●ゴールデンウィーク期間中及びその前後は、例年運転免許更新等 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 12:03:16]
《ゴールデンウィーク期間中の運転免許窓口業務について》警察署での運転免許窓口業務については、平日のみになります。(土日祝日は受付できません) |