ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪】
2018/05/11 16:20:13
|
《小学生に対する声掛け事案》
〇5月9日午後5時15分頃、守谷市本町地内において、「おじいちゃんが病気だから病院に連れて行ってあげる」等と白色乗用車に乗った男が男児に声を掛けた事案が発生しました。 〇男の特徴は、 年齢 40歳位 体格 やせ型 着衣 青色シャツ、野球帽、サングラス、マスク着用 車両 白色、小型乗用車 の者です。 〇取手警察署では、この男を特定するため捜査していますので、情報をお持ちの方は情報提供のご協力をお願いします。 〇不審者に遭遇したら、直ぐに逃げる、防犯ブザーなどを活用するなどして身を守りましょう。 〇身を守ったら速やかに110番又は取手警察署(0297−77−0110)まで通報して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 17:43:45]
≪不審者の目撃情報≫◆令和7年4月25日午後2時ころ結城駅南口付近において、女子高校生が下半身を露出している男から声を掛けられ、腕を引っ張ら |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:58:12]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきてい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:42:57]
※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:29:48]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月25日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:12:57]
春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を |