ひばりくん防犯メール 【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
2018/05/11 11:50:39
|
《不審者の出没及び特定!》
○5月10日午前7時40分ころ、つくばみらい市小絹地内において、登校中の児童を撮影する不審者の情報が寄せられましたが、皆様からの情報提供により、同日中に不審者を特定しました。 ○保護者の方などは、子供に対して、不審者に遭遇した際の対処法である ・知らない人について「いか」ない ・知らない人の車に「の」らない ・「お」おきな声を出す ・「す」ぐ逃げる ・大人に「し」らせる という「いかのおすし」を指導してください。 ○一方、カメラを趣味に持つ方もいるかとは思いますが、保護者及び本人に承諾を得ない子供の撮影は、不安を与える行為と捉えられますので控えるようにしてください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県常総警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 10:29:13]
《警察の電話番号を偽装表示したニセ電話詐欺に注意!》〇本日(4月3日)、筑西市内にお住いの方の携帯電話に、筑西警察署明野交番の電話番号の頭に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 09:20:29]
★☆春の全国交通安全運動キャンペーン☆★石岡警察署と石岡地区交通安全協会では、交通安全出発式及び「茨城おとのわプロジェクト」による交通安全ミ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 19:52:14]
◆本日(4月2日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆電話の内容は、ニセ警察官を騙る者から、「先日 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 17:11:07]
◆本日(4月2日)、高萩警察署管内にお住まいの方から、「副業詐欺のようなものに騙され、お金を振り込んでしまった」との相談がありました。◆犯人 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:58:49]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年4月2日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察庁職員を騙る者から「逮捕した者が |