[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.863359)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018/04/09 14:00:09
《架空請求詐欺のハガキに注意》

◆ひたちなか市内において架空請求詐欺と思われるハガキが多数届いています。

◆ハガキの送り主は
  法務省管轄支局
   国民訴訟通達センター
等と法務省の関係機関を名乗っていますが、法務省とは一切関係ありません。

◆ハガキには
 ・訴訟最終告知のお知らせ
 ・連絡ない場合、強制的に給料、動産、不動産の差押を履行する
と不安を煽るような文面が書かれていますが、これは架空請求詐欺の手口です。

◆不審なハガキが届いた場合は、焦って電話することなく、すぐに、
  ひたちなか警察署
   029−272−0110
または
  警察相談専用電話
    ♯9110
に通報して下さい。

◆また、ご近所に住むご高齢の方にも注意するよう、声掛けをお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜
スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
《梨の大量盗難事件発生!》◇9月26日夕方から本日朝にかけて、筑西市関本上地内で収穫前の梨約400個が盗まれる事件が発生しました。◇今後、同
ひばりくん防犯メール
《行方不明者の発見につい保護◆昨日、本メールにより情報提供を依頼した79歳男性については、無事、発見保護されましたので手配を解除します。◆み
ひばりくん防犯メール
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆鹿嶋市大小志崎居住の79歳男性が、昨日午後5時頃、徒歩で家を出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た
ひばりくん防犯メール
(不審な電話にご注意!)●今月24日から26日にかけて、常総市内にお住まいの方の固定電話に、IP電話から電気会社を名乗り、「電気メーターの点
ひばりくん防犯メール
NTT関係者を名乗る不審な電話に注意!!本日、常陸太田市内に居住する方の携帯電話に、NTT関係者を名乗る業者から、「この電話は犯罪に利用され
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,974ひばりくん防犯メール  New! 18,588土浦市安心・安全情報メール  New! 6,802美浦村新着配信サービス  New! 4,929茨城県防災情報メール 2,735神栖市メールマガジン 2,282筑西市情報メール一斉配信サービス 1,805潮来市メルマガ配信  New! 1,782阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,725龍ケ崎市メール配信サービス 1,715行方市情報メール一斉配信サービス 1,224かっぱメール(牛久市メールマガジン) 1,019常総市メール配信サービス  New! 979稲敷市情報メール一斉配信サービス 960高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 952光化学スモッグ・PM2.5情報メール 889利根町情報メール一斉配信サービス 888つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 822ひたちなか安全・安心メール 777守谷市メールサービス「メールもりや」 711水戸市メールマガジン  New! 628桜川市情報メール一斉配信サービス 555笠間市 かさめ?る 542五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 380かわちキラリメール  New! 292坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 105常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ