ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018/01/23 11:40:05
|
《電子マネーを購入させる架空請求詐欺に注意!》
◆今月に入り、コンビニで「ギフトカード」(プリペイド型電子マネー)などを購入させ、その番号を聞き出す架空請求詐欺が多発しています。 ◆犯人は電話やメールで「有料サイト利用料金が未納である。今すぐ払わないと訴訟を起こす。」などの言葉で相手を不安にさせ、その後、コンビニでギフトカードを購入させて、購入したギフトカードの番号を伝えるように指示します。 ◆これは架空請求詐欺の手口です。支払う必要はありません。 ◆このような電話やメールがきても焦って行動せず、警察へ相談してください! つくば北警察署 ☎029−867−1191 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県つくば北警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 11:38:54]
《ニセ電話がかかってきています》◆昨日(4月24日)に結城市内に在住の方の携帯電話に、携帯電話会社職員や警察官をかたるニセ電話がかかってきま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 11:28:28]
《変質者の目撃情報》●4月23日(水)午後8時頃、つくばみらい市陽光台地内の道路上において、歩行中の女子学生に対し、携帯電話機で制服スカート |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 11:01:26]
期間中の運転免許窓口は大変混雑します。警察署敷地内の駐車場には限りがあるため、満車時は臨時駐車場の利用をお願いします。また、土浦警察署ではマ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 09:48:25]
【桜川市で交通死亡事故発生!】●4月22日(火)午後8時55分ころ、桜川市真壁町上谷貝地内の県道東山田岩瀬線でオートバイと軽乗用自動車が衝突 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 09:01:38]
春の地域安全運動について4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害にあわないよう、自宅や車の防犯対策をぜひこの |