ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018/01/22 10:30:37
|
《ニセ電話詐欺発生!》
平成30年1月19日、筑西市内においてニセ電話詐欺が発生しました。 ●犯人は、息子の上司を騙り 「息子さんが体調を崩し、病院へ行った。」 「その時に携帯電話や財布等が入ったバッグを無くしてしまった。」 等と申し向け、さらに、 ●息子を騙り 「今日中に800万円を支払わないといけない。いくら用意できる。」 等と電話してきたので、被害者は、犯人の指示通り、駅で待ち合わせ、見知らぬ男に現金450万円を渡してしまいました。 注意点 ○不審な電話やお金を要求してくる電話が架かってきた時は、必ず家族などに相談すること ○知らない人には絶対にお金を渡さないこと が重要です。 このような電話があった際には、 筑西警察署 0296−24−0110 まで、すぐにご連絡下さい。 ※《路面凍結によるスリップ事故に注意!》 ・冬用タイヤの装着 ・「急」のつく運転はしないこと ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県筑西警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 19:25:47]
【不審者情報】〇本日(4月24日)午後5時45分頃、神栖市知手中央地内において、散歩中の児童が通行人の成人男性から道を尋ねられた後、帰宅途中 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 16:55:31]
●本日(令和7年4月24日)午後2時30分頃、ひたちなか市中根地内で下校中の男子小学生が、黒色の乗用車に乗った男に追いかけられたという事案が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:53:50]
《警察官を名乗る不審な電話に注意!》◇本日(4月24日)、土浦警察署管内にお住いの方の携帯電話に、警察官を名乗る不審な電話が多数かかってきて |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:33:39]
《不審な電話に注意!》○一昨日(4月22日)龍ケ崎市内のご家庭に「市役所職員」等をかたる不審な電話がかかってきています。○不審者は「050」 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 13:47:15]
◇本日午前11時ころ、神栖市居住の方の携帯電話に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は警視庁の捜査二課をかたり「あ |