ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2017/06/05 14:10:03
|
《還付金詐欺の電話が多発中!》 〜ひたちなか警察署〜
◆本日、ひたちなか警察署管内でニセ電話詐欺予兆電話が多数架かってきています。 ◆犯人は市役所職員や銀行員、警察官等を名乗って 「保険料の過払い金の還付があるが、今日中に受取りの手続きをしないと受け取れなくなる。」 「数ヶ月前に通知を郵送している。」 等と言って慌てさせ、スーパーやコンビニ等のATMで手続きをするよう誘導します。 ◆ATMで還付金を受け取れることは絶対にありません。 このような不審な電話を受けた時には安易にATMで操作したり、犯人の指示に応じることなく警察にご連絡ください。 〜ひたちなか警察署〜 029−272−0110 〜警察相談専用電話〜 #9110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県ひたちなか警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 19:14:29]
《不審者情報》●昨日(令和7年4月22日)午後5時頃、渡良瀬川河川敷の三国橋下付近において、男子中学生が、40?50歳くらいの男性に声を掛け |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 17:30:02]
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》◆昨日(4月22日)から本日(4月23日)にかけて、土浦警察署管内に居住しているご家庭に、銀行や企業 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:23:24]
《不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市南が丘1丁目地内において不審な電話がかかってきています。●犯人は、厚生労働省保険局を騙り固定電話に薬事 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:14:56]
【自転車に乗った不審者が出没】〇昨日(4月22日)午後3時頃、つくば市吉沼地内において児童2名が、自転車に乗った男から「おかえり」「どこに住 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:05:51]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月23日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |