ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】
2017/05/24 14:45:04
|
《不審者にご用心!》
●平成29年5月23日午後6時40分ころ、坂東市神田山地内において、自転車で帰宅途中の女子学生をデジタルカメラで撮影する男が出没しました。 ●男の特徴は、30〜40歳位、身長170?位、中肉、髪の色は黒色、デジタルカメラを持っており、自転車に乗って移動しています。 ●不審者に声をかけられたり、近づかれた際には、直ぐに逃げる、防犯グッズを活用するなどして対策を取りましょう。 ●不審者から子供達を守るために、地域の皆様で協力し合って、怪しい人や車などを見かけた際には、速やかに境警察署(0280―86―0110)に連絡して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県境警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:28:52]
◆本日(4月3日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆警視庁捜査二課を騙る者からマネロン事件にかか |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:09:16]
《NTTや総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》◆本日(4月3日)、土浦市内及びかすみがうら市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってき |