ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2017/01/16 16:00:06
|
《ニセ電話詐欺等の電話に注意》
◆ 本日、常総市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話が複数かかってきています。 ◆ 予兆電話の内容は、 ご自宅の息子さんや甥などの親族 を騙って、 「浄水器が販売できた。売上金が入ってくる予定だが、それまでの間で至急お金が必要」 「自宅に現金を受け取りに行くが都合の良い時間は何時頃か」 などと聞いてきます。 ◆ このような電話がかかってきた場合には、直ぐに110番通報または常総警察署 (0297−22−0110)まで通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県常総警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:52:24]
◆本日(4月22日)ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る者から電話がかかってきています。◆犯人は警察官を騙り、東京の捜査二課の者 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:34:47]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月22日)、守谷市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:17:09]
【ゴールデンウィーク中の運転免許窓口・車庫窓口について】◆例年、ゴールデンウィーク中とその前後の運転免許窓口・車庫窓口は大変混雑します。(お |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:10:22]
《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:02:23]
〇取手警察署では、マイナ免許証を希望する方は保有手続きをすることができますが、ゴールデンウィーク期間中は大変な混雑が予想され、各種手続きに相 |