県警交通安全情報【高齢者の事故】
2009/09/18 11:29:49
|
ワゴン車が歩行者をはね、76歳女性が死亡(9/17,17:55ころ かすみがうら市で発生)
◆『歩行者』の交通事故死者の6割以上が【高齢者】です。 ▼歩行者の死亡事故は、午後4時〜午後8時の薄暮時から夜間に多発、その殆ど(約9割)が【高齢者】です。 ○ドライバーは、 ▼暗くなる前に、早めのライト点灯とハイビームを上手に活用、速度を落とし歩行者【高齢者】の安全を第一に ○歩行者も ▼道路の横断は横断歩道を利用し、確実な安全確認を ▼夜間は、『反射材』を着用し、ドライバーから見られる工夫を ☆9月21日(月)は『敬老の日』です。高齢者を交通事故から守りましょう。 ■高齢者の死者56人,全国ワースト第6位(9/17現在) ●茨城県警察本部 ☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 17:19:45]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月21日)、取手市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 14:39:48]
【不審者発生!!】◆令和7年4月18日午後2時40分頃、下妻市横根地内において、児童の下校途中、外国人風の者からスマートフォンで撮影された可 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 12:08:13]
《ニセ電話詐欺被害が連続発生》◆本年4月18日に結城市内の一般宅の加入電話に対し、息子をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきました。◆電話を |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 12:03:18]
《ゴールデンウィーク期間中の運転免許窓口業務について》警察署での運転免許窓口業務については、平日のみになります。(土日祝日は受付できません) |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 11:31:05]
≪空き巣・忍込みが多発しています!≫◇4月17日夜から4月19日朝にかけて、土浦市右籾、烏山5丁目、小松3丁目地内の一般住宅において、窓や網 |