[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.290951)
ひばりくん防犯メール【ニセ電話 詐欺等情報】
2015/05/29 10:50:05
|
【ニセ電話詐欺に注意!】 ●本日、牛久市内のご家庭に、ニセ電話詐欺と思われる電話が掛かってきています。 ●犯人の男は、牛久市役所社会福祉課職員を名乗り、「医療費の還付手続きが済んでいないので、社会保険事務所に電話して欲しい。」等と言い、フリーダイヤルの電話番号を教示して、現金を振り込ませようとしています。 ●牛久市役所では、このように還付金があるからと言って、フリーダイヤルの電話番号を教示することはありません。 ●このような電話が掛かってきた場合は、自分1人で判断することなく、家族に確認するか110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
|
スポンサーリンク
|
 |
〇5月22日午前10時ころから、筑西市門井地内在住の84歳女性が行方不明となっています。〇女性の特徴は、身長約145センチメートル位、体格や |
 |
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月22日午後2時頃、橋本台地区において、法務省職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電 |
 |
●本日(5月22日)午前7時35時分ころ、鉾田市安房地内において、登校中の中学生が、男から「高校生?」「家はどこなの?」などと声を掛けられる |
 |
【不審者に注意!!】◆令和7年5月16日午後3時30分ころ、常陸太田市宮本町地内の公園において、談笑中の女子高校生らに対し、30代くらいの男 |
 |
≪不審者に注意!≫◇昨日(5月21日)午後4時頃、土浦市港町地内の桜川付近路上において、下校中の児童が、見知らぬ外国人風の男に、後ろから「名 |
茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday
24,071ひばりくん防犯メール New!
17,729土浦市安心・安全情報メール New!
6,485美浦村新着配信サービス New!
4,739茨城県防災情報メール
2,583神栖市メールマガジン New!
2,197筑西市情報メール一斉配信サービス New!
1,682潮来市メルマガ配信 New!
1,668阿見町メール配信サービス(あみメール) New!
1,608行方市情報メール一斉配信サービス
1,590龍ケ崎市メール配信サービス
1,137かっぱメール(牛久市メールマガジン)
959稲敷市情報メール一斉配信サービス New!
948光化学スモッグ・PM2.5情報メール New!
885高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
882常総市メール配信サービス
877利根町情報メール一斉配信サービス
838つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
778ひたちなか安全・安心メール New!
758守谷市メールサービス「メールもりや」 New!
689水戸市メールマガジン New!
614桜川市情報メール一斉配信サービス
521笠間市 かさめ?る
520日立市 安心ひろめーる
506五霞町メールマガジン
344かわちキラリメール
284坂東市情報メール一斉配信サービス
236つくば市メールサービス
174小美玉市 火災情報E メール配信
101常陸太田市メール一斉配信サービス
63鹿嶋市かなめーる
58鉾田市メール配信サービス
55城里町情報メール一斉配信サービス
29北茨城市防災メール
2境町 火災情報メール
0緊急情報メール配信システム
0地域気象情報提供システム
0大子町情報メール一斉配信サービス
0取手市メール
0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。