[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2402768)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

安全・安心メール 緑7-24【特殊詐欺の前兆電話の発生について】
2025/07/15 16:16:43
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区

《犯罪情報》
 7月15日(火)、西橋本、大島地区において、NTTや警察官を名乗る詐欺の電話がかかってきています。

 この手口では、「あなたの電話が数時間後に使えなくなる」や「あなたの口座が犯罪に使われている」等と不安をあおり、最終的に口座情報を聞き出したり、お金を振り込むよう誘導されたりします。

〇+で始まる国際電話を使用しているケースが多いため、国際電話の着信を拒否する対策が有効です。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120−210−364)にて無料で利用休止の申込ができます。
 ※こちらは携帯電話には対応していません。
○ご自身で留守番電話設定を行うことも対策となります。
○相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。

相模原北警察署

さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp

スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
《自動車盗難に注意!》◆7月14日から7月15日にかけて、古河市大堤地内の一般住宅において、完全施錠中のレクサスLX1台が盗まれるという窃盗
ひばりくん防犯メール
稲敷市内で、SNSアプリで実在するアイドルのニセアカウントを作成し、アップルギフトカードなどのプリペイドカードで金銭を要求するロマンス詐欺の
ひばりくん防犯メール
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》7月15日(火)、西橋本、大島地区において、NTTや警察官を名乗る詐欺の電話がかかって
ひばりくん防犯メール
【警視庁を騙る不審な電話について】●本日(令和7年7月15日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を騙り、「〇〇県本部
ひばりくん防犯メール
2025年07月15日14時54分横浜地方気象台発表大雨注意報(発表)大雨警報(土砂災害)(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,456ひばりくん防犯メール  New! 18,059土浦市安心・安全情報メール  New! 6,597美浦村新着配信サービス  New! 4,765茨城県防災情報メール  New! 2,643神栖市メールマガジン  New! 2,228筑西市情報メール一斉配信サービス 1,715潮来市メルマガ配信  New! 1,701阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,636行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,620龍ケ崎市メール配信サービス 1,158かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 966稲敷市情報メール一斉配信サービス 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 938常総市メール配信サービス  New! 906高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 880利根町情報メール一斉配信サービス 851つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 790ひたちなか安全・安心メール  New! 771守谷市メールサービス「メールもりや」 702水戸市メールマガジン  New! 614桜川市情報メール一斉配信サービス 534笠間市 かさめ?る 520日立市 安心ひろめーる 517五霞町メールマガジン 357かわちキラリメール 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 57城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ