ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2025/02/28 16:50:55
|
《不審な電話にご注意を!》
●本日、つくばみらい市にお住いの女性の携帯電話に、携帯電話番号から、警視庁捜査二課の警察官をかたり、「あなたにマネーロンダリングの疑いがあります。岡山県警の依頼で電話している。身分証明書を用意してください。岡山県に行けますか」等とかたる不審な電話がかかってきています。 警察官をかたるニセ電話のほか、以下のような内容の電話には十分気をつけてください。 ・自動音声がガイダンスでNTTや総務省などをかたる不審な電話 例:2時間後に〇〇が止まる・・・、1番を押して・・・ ・息子や孫をかたる不審な電話 例:荷物が届くので、受け取ってほしい。後で取りに行く。 〇〇な理由でお金が必要だ。代わりの者が取りに行く。 ●このような電話は、不安をあおり個人情報を引き出そうとしたり、現金や電子マネーカードを要求するニセ電話です。 ●「知らない電話番号」や「『+』から始まる国際電話番号」からの電話は詐欺ですので、電話に出ないようにしましょう。 電話番号の末尾が0110でも警察とは限りません。 また、自宅の固定電話の場合は、常に留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう。万が一、電話に出てしまった場合、住所、氏名、家族構成の個人情報は絶対に教えないようにしましょう。 ●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください ●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせします。お住いの地域の治安情勢を知ることは、防犯活動の第一歩です。 ご近所の方をお誘いの上、【いばらきポリス】に登録し、治安情勢を知り、犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。 いばらきポリスのサイトはこちら https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html 常総警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:46:04]
〇本日、大子町居住の方の電話に、警察の電話番号酷似した電話番号からニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号が実際の警察署等の電 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:19:36]
《自動車盗難に注意!》◆本日(4月2日)午前4時ころ、古河市大和田地内において無施錠のトヨタランドクルーザー1台が盗まれるという事件が発生し |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 15:48:40]
【笠間市内において多数のニセ電話詐欺の架電あり!】●本日、NTTなどを名乗って自動音声ガイダンスの電話があり、「(電話・電気など)が止まる・ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 15:23:21]
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、結城市内において、一般宅にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容はコンビニエンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 14:17:14]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番 |