[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2326668)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2025/02/19 10:08:39
【サポート詐欺に注意】
◆2月16日に高萩市内にお住いの方がインターネットを閲覧中、警告音、警告画面が表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、マイクロソフトの社員を装った者が電話に出て「ハッカーウイルスに感染しており全てのファイルが削除される。解決するには3万円が必要なので近くのコンビニでアップルカードを購入して欲しい。店員に使用目的を聞かれたら自分のアプリに使うと話してほしい。」等と話され、その後、カード番号を要求される事案が発生しました。
◆これは、警告音で不安をあおりサポート名目に金銭を騙し取ったり、遠隔ソフトをインストールさせたりする手口です。
【被害防止対策】
〇警告画面が表示されたら
 ・表示された窓口に電話しない
 ・ソフトをダウンロードしない(パソコンが遠隔操作されます)
 ・サポート名目の代金は支払わない
 ・慌てずに画面を閉じて警察や身近な人に相談する
ご自身のパソコンにはウイルス対策ソフトを導入し被害が拡大しないようにして下さい。


?茨城県高萩警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
《行方不明者の発見について》●昨日(3月28日)、本メールにより情報提供を依頼した、81歳の男性については、無事、発見されましたので手配を解
ひばりくん防犯メール
《ニセ電話詐欺に注意!》〇本日(3月28日)、筑西警察署の電話番号や電話番号の頭に「+」の付いた類似の電話番号から、ニセ電話詐欺の電話があり
ひばりくん防犯メール
《行方不明者に関する情報提供の依頼》○本日(3月28日)午前9時15分頃、水戸市見川2丁目地内において、81歳の男性が車両で出掛けたまま行方
ひばりくん防犯メール
【パソコンのウイルス感染警告はサギです】◆本日(3月28日)、古河市内の一般家庭において、パソコンでインターネットサイト閲覧中に、突然「ウイ
ひばりくん防犯メール
≪日本郵便を名乗る電話に注意!!≫○昨日(3月27日)、水戸市内の一般宅の固定電話に、「188110581625」と表示させ、「日本郵便です
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,600ひばりくん防犯メール  New! 17,424土浦市安心・安全情報メール  New! 6,356美浦村新着配信サービス  New! 4,732茨城県防災情報メール 2,553神栖市メールマガジン  New! 2,193筑西市情報メール一斉配信サービス 1,660阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,657潮来市メルマガ配信  New! 1,599行方市情報メール一斉配信サービス 1,585龍ケ崎市メール配信サービス 1,127かっぱメール(牛久市メールマガジン) 951稲敷市情報メール一斉配信サービス 945光化学スモッグ・PM2.5情報メール 877常総市メール配信サービス 871利根町情報メール一斉配信サービス 867高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 835つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 763ひたちなか安全・安心メール 742守谷市メールサービス「メールもりや」 674水戸市メールマガジン 608桜川市情報メール一斉配信サービス 520日立市 安心ひろめーる 519笠間市 かさめ?る 502五霞町メールマガジン 330かわちキラリメール  New! 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 96常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ