[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2322729)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺に注意】
2025/02/12 13:48:13
【NTTを騙るニセ電話詐欺に注意!】
◆令和7年2月11日、常陸大宮市内に住む方の携帯電話にNTTを騙る者から電話がかかってきました。
◆犯人は「アプリの登録がされている」「ハッキングされた可能性がある」「日本個人データ保護協会から料金が還元されるから、アップルギフトを10万円分購入して番号を教えて欲しい」等という内容のものでした。
◆電話を受けた方は犯人に言われたとおり、市内のコンビニエンスストアでギフトカードを購入してしまいましたが、運良く犯人にお金が渡ることはなかったので、被害には遭いませんでした。
◆「ギフトカードで支払い」は詐欺です。
 また、通信会社を騙ったものには電話に出ると音声ガイダンスで「電話が2時間後に使えなくなる」と流れ、最終的に警察官を名乗る者に金銭を要求されるという手口もあります。
◆ニセ電話詐欺に遭わないために、着信表示された番号をよく確認し、知らない番号や「+」から始まる番号からの電話には出ないようにしましょう。
◆万が一不審な電話を受けてしまった場合は絶対に個人情報は教えず、落ち着いて110番通報をお願いします。


大宮警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
《不審者情報》●令和7年5月12日午前1時00分ころ、守谷市ひがし野2丁目地内歩道上において、徒歩にて20代女性が帰宅していたところ、突然後
ひばりくん防犯メール
【大子警察署からのお知らせ】◆本日、午後4時頃、大子町大字上野宮地内において、小型の熊らしき動物の目撃情報がありました。◆万が一、熊を目撃し
ひばりくん防犯メール
◇令和7年5月11日午前11時00分ころ、神栖市平泉東地内の路上において自転車で帰宅途中の女子高生が自転車に乗った不審者に「LINE交換しよ
ひばりくん防犯メール
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月12日午後4時20分頃、橋本地区において、神奈川県警察を騙る者による詐欺の電話が数
ひばりくん防犯メール
《不審者情報》●令和7年5月12日午後3時頃,守谷市けやき台一丁目地内において,複数名で下校中の児童に対し,男が徒歩で後を追いかけてくるとい
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,984ひばりくん防犯メール  New! 17,675土浦市安心・安全情報メール  New! 6,464美浦村新着配信サービス  New! 4,739茨城県防災情報メール 2,576神栖市メールマガジン  New! 2,195筑西市情報メール一斉配信サービス 1,674潮来市メルマガ配信 1,665阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,607行方市情報メール一斉配信サービス 1,590龍ケ崎市メール配信サービス 1,137かっぱメール(牛久市メールマガジン) 957稲敷市情報メール一斉配信サービス 946光化学スモッグ・PM2.5情報メール 884高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」  New! 882常総市メール配信サービス 875利根町情報メール一斉配信サービス 837つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 772ひたちなか安全・安心メール 753守谷市メールサービス「メールもりや」 686水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 521笠間市 かさめ?る 520日立市 安心ひろめーる 505五霞町メールマガジン 343かわちキラリメール 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 100常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ