安全・安心メール 緑6-17 【特殊詐欺の前兆電話の発生について】
2025/02/12 13:29:41
|
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区、城山地区
《犯罪情報》 本日、大島地区において、NTTを名乗った詐欺の電話がかかってきています。 犯人は、「クラウド契約の未納料金を支払ってください。明日から民事裁判が始まります。」などと言って不安をあおり、ATMに誘導し、お金を振り込むよう要求したり、プリペイドカード等の電子マネーによる支払いを要求してきます。 これらの手口は「+」と国番号から始まる国際電話を使用するため、着信を拒否する対策が有効です。 ○ご自身で留守番電話設定を行うことで対策となります。 ○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120−210364)にて利用休止の申込ができます。 ※こちらは携帯電話には対応していません。 ○相模原北警察署でもSNSのX(エックス)を使って情報発信をしていますので、ご活用ください。 相模原北警察署 さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」 https://mail.cous.jp/sagamihara/ 設定変更はこちら sagamihara@cousmail-check.cous.jp 配信停止はこちら sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
ひばりくん防犯メール [02/12 15:43:29]
《予兆電話警戒警報発令中!》◆現在、県南地域に対しNTTなどを名乗る自動音声ガイダンス「詳しいことは●番を押して・・・」などの内容の予兆電話 |
|
ひばりくん防犯メール [02/12 15:14:01]
◆本日(2月12日)、取手警察署管内において、NTTをかたる詐欺の電話が架かってきています。◆相手は、あなたの家の固定電話が犯罪に使われてい |
|
ひばりくん防犯メール [02/12 14:50:52]
《不審な電話に注意!》●本日(2月12日)、県南地域においてニセ電話詐欺に関する電話が多くかかってきています。●犯人は、NTT職員を騙り「あ |
|
ひばりくん防犯メール [02/12 13:48:13]
【NTTを騙るニセ電話詐欺に注意!】◆令和7年2月11日、常陸大宮市内に住む方の携帯電話にNTTを騙る者から電話がかかってきました。◆犯人は |
|
ひばりくん防犯メール [02/12 13:44:32]
【警察官をかたる不審電話に注意!】◇本日(2月12日)午前11時ころ、境町志鳥地内のご家庭に、兵庫県警を名乗る者から不審な電話が架かってきま |