保健所からのお知らせ(インフルエンザ流行警報を発表しました)
2024/12/26 15:21:30
|
本市におけるインフルエンザの定点あたり患者報告数が46.95人となりました。「警報レベル」となる30.00人を超えたことから、インフルエンザ流行警報を発表します。手洗いや手指消毒等の基本的な感染予防対策を徹底しましょう。
【予防するには】 〇ワクチン接種 感染後の発病や重症化の予防に対して一定の効果が認められている、インフルエンザのワクチン接種を検討しましょう。 〇外出後の手洗い等 流水や石けんを使った手洗いやアルコール製剤による手指消毒は、インフルエンザウイルスの除去に有効です。 〇咳エチケット 咳やくしゃみがでる場合はマスクを着用するようにしましょう。 〇適度な湿度の保持 空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなります。加湿器などを使って適切な湿度(50〜60%)を保つことが効果的です。 〇十分な休養とバランスのとれた栄養摂取 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。 〇人混みや繁華街への外出を控える 高齢者や妊婦、体調の悪い方は人混みを避けましょう。 ▼相模原市感染症情報センター https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/kansenyobo/hassei_jokyo/1007129.html さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」 https://mail.cous.jp/sagamihara/ 設定変更はこちら sagamihara@cousmail-check.cous.jp 配信停止はこちら sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 18:45:03]
《ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を認知!》●本日(4月4日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を少な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 15:45:34]
【忍込み被害の発生について】◇本日(4月4日)午前0時頃から午前8時30分頃にかけて、神栖市平泉東三丁目地内において、住宅侵入窃盗(忍込み) |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 13:45:33]
【NTTをかたる不審な電話に注意!】◇昨日(4月3日)の午後、神栖市内の複数の一般住宅にNTTをかたる不審な電話がかかってきています。電話の |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 12:30:35]
【イノシシの目撃情報について】◆昨日(4月3日)午後7時ころ,鹿嶋市清水地内で,イノシシ5頭の目撃情報がありました。◆イノシシに遭遇した場合 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 12:22:01]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆令和7年4月1日、下妻市内でニセ電話詐欺が発生しております。◆犯人は、NTTの職員を騙り、「あなたの携帯電話がサイ |