緑6-11 【特殊詐欺の前兆電話の発生について】
2024/12/09 13:37:12
|
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区、城山地区
《犯罪情報》 本日(12月9日(月))、西橋本1丁目において、総務省を名乗った詐欺の電話がかかってきています。 犯人は自動音声のガイダンスで、「通信障害であなたの電話が停止します。詳細を聞くには1番を押してください。」など、個人情報や資産情報を聞き出そうとしてきます。他にも「あなたの口座や電話番号が事件に使われているので、警察に電話をつなぐ。」などと言って、ニセの警察官に電話をつなげられ、事件解決名目でお金を振り込むように要求されます。 これらの手口は「+」と国番号から始まる国際電話を使用するため、着信を拒否する対策が有効です。 ○「国際電話不取扱受付センター」(0120−210364)にて利用休止の申込ができます。 ○電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や最寄りの警察署に相談しましょう。 相模原北警察署 さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」 https://mail.cous.jp/sagamihara/ 設定変更はこちら sagamihara@cousmail-check.cous.jp 配信停止はこちら sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 12:15:21]
《住宅を狙った侵入窃盗に注意》◇昨日(4月22日)、境町下小橋地内の一般住宅において、無施錠の窓から侵入され、金品を盗まれる空き巣被害が発生 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 11:39:48]
【行方不明者に関する情報提供の依頼】●本日(4月23日)午前7時頃より牛久市東猯穴町地内に住む90歳代の女性が行方不明となっています。●女性 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 11:35:26]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月22日(火)午後9時30分頃、下九沢地区において、徒歩にて帰宅途中の女子生徒が、全 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 09:52:04]
《サルの目撃情報》◆昨日(4月23日)午前8時ころから、本日午前7時30分ころにかけて、古河市尾崎地内において、サルの目撃情報がありました。 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 09:41:27]
【ハンドサイン運動を推進しましょう!!】?手を上げた場合の横断歩道における停止率は約9割?〈ハンドサインとは?〉・通行する車両の運転手に対し |