ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/10/28 15:04:17
|
《県南地域でニセ電話詐欺の予兆電話が多発中》
◆本日(10月28日)、県南地域にニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。 ◆これらの不審な電話は、応答すると総務省やNTTファイナンスなど、実在する組織を名乗る音声ガイダンスが流れるもので、「使っている電話が2時間後に通信ができなくなる。」というメッセージの後、オペレーターへ確認するよう誘導する内容となっています。 なお、現時点ではつくば市内での発生は確認されていません。 ◆公的機関を名乗っていても、詐欺の予兆電話である可能性があります。 固定電話は常時留守番電話に設定し、不審な電話を受けないようにしましょう。 また、不審な電話に出てしまった場合は落ち着いて電話を切り、 110番通報 をお願いします。 ?茨城県つくば警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:46:04]
〇本日、大子町居住の方の電話に、警察の電話番号酷似した電話番号からニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号が実際の警察署等の電 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:19:36]
《自動車盗難に注意!》◆本日(4月2日)午前4時ころ、古河市大和田地内において無施錠のトヨタランドクルーザー1台が盗まれるという事件が発生し |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 15:48:40]
【笠間市内において多数のニセ電話詐欺の架電あり!】●本日、NTTなどを名乗って自動音声ガイダンスの電話があり、「(電話・電気など)が止まる・ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 15:23:21]
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、結城市内において、一般宅にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容はコンビニエンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 14:17:14]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番 |