ニセ電話詐欺等情報
2024/10/02 08:39:22
|
《ニセ電話詐欺等情報》
◆昨日(10月1日)、ひたちなか市内において兵庫県警の警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。 ◆犯人は、国際電話を使って「20日間位勾留する可能性があるので着替え等を準備して下さい」「マネーロンダリング事件で犯人があなたの口座を使っていた」「冤罪を避けるために電話で取調べをする」等と不安を煽るようなことを言ってきています。 ◆このような電話は、ニセ電話詐欺です。身に覚えのない電話には応じることなく110番通報してください。 ◆この他にも連絡手段として、「LINE」に誘導し偽物の警察手帳を見せるなどし、犯人を警察官であると信じ込ませようとする悪質な手段が増えています。 ◆犯人からの電話を受けないために、自宅固定電話は在宅中も常に留守番電話設定をしましょう。 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ「いばらきポリス」で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/afb74baedaa54c28a33a65eb0263c0b7/20241002083905/c0844ada1458e167130e24b3801f7f93c272c775 ?ひたちなか警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:58:12]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきてい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:42:57]
※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:29:48]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月25日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:12:57]
春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 15:15:15]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は |