安全・安心メール 緑6-4 【特殊詐欺被害の連続発生について】
2024/08/01 17:51:53
|
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》 7月30日(火)緑区下九沢において、相模原市緑区役所を名乗る男から、特殊詐欺に関する電話がかかってきています。 犯人から「医療費の還付金があるが、手続き期間が本日までなので振込先の銀行名とキャッシュカードの暗証番号を教えてください」「手続きをするための職員を向かわせます」などと電話があり、被害者宅を訪れた犯人にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。また、前日にも同様の手口による被害が発生しています。 ○犯人は、一連のやり取りをしている最中、電話を切らないように指示し、警察や家族に相談できないようにします。 ○市役所職員が電話でキャッシュカードの暗証番号などを聞き出すことはありません。 ○このような電話がかかってきたら特殊詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。 相模原北警察署 さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」 https://mail.cous.jp/sagamihara/ 設定変更はこちら sagamihara@cousmail-check.cous.jp 配信停止はこちら sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 18:29:26]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月25日)、取手市内に住む方の固定電話に、高島屋の店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者の高 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 18:04:35]
《不審者情報》●令和7年4月25日午後3時頃、取手市井野台地内の路上において、不審な男が車で児童に近づき、文言不明なるも声をかける事案が発生 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 17:43:45]
≪不審者の目撃情報≫◆令和7年4月25日午後2時ころ結城駅南口付近において、女子高校生が下半身を露出している男から声を掛けられ、腕を引っ張ら |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:58:12]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきてい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:42:57]
※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情 |