ニセ電話詐欺等情報
2024/06/17 16:13:08
|
《ニセ電話詐欺に注意》
◆本日(6月17日)、ひたちなか市内において、警察官を騙った予兆電話が架かってきています。 ◆犯人は、「○○警察署のクドウです、事件の関係で電話しました」「家に通帳はありますか、銀行はどちらを使っていますか」などと言ってきます。また、電話の途中で「合同捜査本部の○○です」と話し相手を代え不安をあおってきます。 ◆このような不審な電話は、ニセ電話詐欺です。不審な電話には応じることなく110番通報してください。 ◆犯人からの電話を受けないために、自宅固定電話は留守番電話設定しましょう。 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警では防犯アプリ「いばらきポリス」で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/46b9edc4b5c14d11aaf24443e112b753/20240617161254/59b2570fee9ab6538d15f96b72805a408d3a8566 ?ひたちなか警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 14:17:14]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:45:29]
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、茨城県県西地区にお住いの方の元に、警察官等を名乗る者から詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:41:12]
【大切な個人情報を守るために】○外出先では紛失・盗難・覗き見に注意しよう。○スマホにロックをかけていても外出先では危険があります。○背後から |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:22:38]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月2日)、茨城県県西地域において、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆結城市内において、セ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 11:30:02]
《不審な電話にご注意を!》●本日(4月2日)、常総市内にお住いの男性の携帯電話に山口県警の警察官をかたり「犯人を逮捕したらあなた名義のクレジ |