ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/06/11 14:26:34
|
【息子をかたるニセ電話詐欺に注意!】
●本日(6月11日)、土浦市内の一般家庭に対し、息子をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきました。 ●犯人は、「鞄を無くした」などと話しており、言葉巧みに金銭を要求してきます。 ●現在、牛久警察署管内で予兆電話の発生は認知しておりませんが、いつ発生してもおかしくない状況です。 隣接市町村のため、十分に注意願います。 ●さらに、ニセ電話詐欺の犯人は、親族以外にも警察官や年金事務所、医者、銀行員、クレジット会社、NTT職員などを装うなど、多種多様です。 ●ニセ電話詐欺で重要な対策は、在宅中も常に「留守番電話設定」にすることです。 自宅電話機を警告メッセージや自動録音機能が付いている防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ●不審な電話がかかってきた場合は110番通報してください。 ●牛久警察署管内の治安情報を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 牛久警察署管内をはじめ、県内の地域の治安情報を知り、ともに犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ・いばらきポリスの説明サイトはこちら 《説明文》 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html 《YouTube》 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html 《X(旧Twitter)》 https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A ・いばらきポリスのインストールはこちら 《iOS》 https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390 《Android》 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app ?牛久警察署? ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/463ca1650e8a441c9e1cf1780113911d/20240611142616/a9a63063390dae64770b16f86c37b1c1cd8eba34 牛久警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 16:00:38]
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】《車上ねらいに注意!!》?車内に貴重品を置いたままの車が狙われています?◯昨晩(4月29日)から本日 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 15:33:28]
《行方不明者の発見について》◆令和7年4月28日、本メールにより情報提供を依頼した鹿嶋市荒井地内に居住する84歳男性については、発見されまし |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:48:19]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月30日)、取手市内に住む方の携帯電話に、千葉県警の捜査二課を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ニ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:31:40]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●守谷市みずき野地内に居住の68歳男性が、本日(4月30日)午前8時30頃、自宅から行方不明になっていま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:05:06]
【行方不明者の発見について】令和7年4月28日に情報提供を呼び掛けた、鉾田市安房地内から行方不明になっていた80歳代の高齢男性は発見されまし |