ニセ電話詐欺等情報(鹿嶋市清水地内で予兆電話がありました!)
2024/01/24 15:11:41
|
◆本日令和6年1月24日午後2時ころ、鹿嶋市清水地内の一般家庭の固定電話機に女性の声の音声ガイダンスで「この電話は2時間後に使えなくなる」などの内容で不審な電話がかかってきた事案がありました。犯人は電話を受けた家人をだまして、個人情報を聞き出したり、ATMでの現金振込に誘導したり、コンビニで電子マネーカードを購入させてカード番号を教えるよう誘導するなどしてその金額をだまし取ります。
◆見慣れない数字が電話番号としてナンバー・ディスプレイに表示されたらそれらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないで下さい。お家の固定電話を留守番電話設定しておくと効果的です。 ◆被害に遭わないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけ、知らない電話番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。 ◆不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報して下さい。 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! いばらきポリスのサイトはこちら https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html ?茨城県鹿嶋警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 19:38:41]
〇本日、大子町居住の方の電話に、「+(プラス)」から始まる電話番号でニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号の前に表示される+ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:28:52]
◆本日(4月3日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆警視庁捜査二課を騙る者からマネロン事件にかか |