ニセ電話詐欺等情報【還付金詐欺に注意】
2023/12/15 09:43:10
|
●12月14日、日立市内に住む女性の自宅固定電話に市役所年金課を名乗る男から電話があり、約100万円をだまし取られるニセ電話詐欺(還付金詐欺)が発生しました。
●事案概要は、女性の自宅固定電話に市役所年金課の職員を名乗る男から電話があり「保険料を多く納めていたことが分かりました。期限は過ぎていますが今日までに手続きをすれば還付金をお渡しできます。」などと言われ、銀行口座の情報を教えてしまいました。その後、銀行職員を名乗る男から電話があり「市役所から連絡を受けています。コンビニのATMで還付金の手続きができます。」などと言われ、犯人の指示に従い携帯電話で通話しながらコンビニのATMを操作したところ、見知らぬ口座に約100万円を振り込んでしまいお金をだまし取られたというものです。 ●「ATMで還付手続き」などと言われたら詐欺の電話です。 ●犯人グループは言葉巧みにだまそうとしてきますので電話に出てしまうとだまされてしまいます。自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。 電話で『お金』の話をされた時は詐欺を疑い1人で行動せずに親族または警察に相談をしてください。 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/77782c0d4e4e4c6491106c48d3bb3240/20231215094303/6bc6d6c498d86dcdf724565cc976d65af6560d94 ?茨城県日立警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/06 13:35:39]
《タイヤの窃盗事件が発生しました》○4月5日夕方から4月6日朝方にかけて、常総市水海道森下町地内のお宅の庭先に保管したいた車のタイヤ12本が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/05 19:05:25]
〇現在、水戸市小吹町地内において、大型犬が逃げ出したとの情報が入りました。〇犬の特徴は、犬種:雑種体高:約60センチメートル体長:約80セン |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 18:45:03]
《ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を認知!》●本日(4月4日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を少な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 15:45:34]
【忍込み被害の発生について】◇本日(4月4日)午前0時頃から午前8時30分頃にかけて、神栖市平泉東三丁目地内において、住宅侵入窃盗(忍込み) |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 13:45:33]
【NTTをかたる不審な電話に注意!】◇昨日(4月3日)の午後、神栖市内の複数の一般住宅にNTTをかたる不審な電話がかかってきています。電話の |