【高速道路での交通死亡事故発生】
2023/11/27 14:25:49
|
11月23日(木)午前7時20分ころ、常磐自動車道(土浦市)で大型自動二輪車がガードロープに衝突し、運転していた60代の男性が死亡しました。
常磐自動車道は、秋の紅葉のシーズンで交通量が増えますので、慎重な運転をお願いします。 【ドライバーの皆さんへ】 ●常磐自動車道は直線道路が多い場所ですので、車間距離に注意するとともに運転道路に合わせ速度を調節し、周囲の通行車両に応じた慎重な運転を心がけましょう。 ●高速道路上の風に注意しましょう。高速道路上は、橋やトンネル、切通し部分など横風が吹く場所があり、ハンドルを取られる場合があるので注意が必要です。 ●オートバイでの長時間の運転は走行風により疲労が蓄積し、注意力や判断力が低下します。計画的な運転と早めの休憩を心がけましょう。 茨城県警察本部 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 12:22:01]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆令和7年4月1日、下妻市内でニセ電話詐欺が発生しております。◆犯人は、NTTの職員を騙り、「あなたの携帯電話がサイ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 12:02:40]
交通安全体験フェスティバル令和7年4月6日から4月15日までの間実施される「春の全国交通安全運動」に先駆け、交通安全の体験イベントを開催しま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 10:49:15]
《自動車盗が発生!》◇本日(4月4日)未明、土浦市東崎町地内の月極駐車場において,ドアロックをして駐車中のトヨタプリウスが盗まれる事件が発生 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 09:56:11]
【手口】1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。2_メールのリンクからフィッシングサ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 19:38:41]
〇本日、大子町居住の方の電話に、「+(プラス)」から始まる電話番号でニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号の前に表示される+ |