ニセ電話詐欺等情報【ニセ電話詐欺予兆電話に注意】
2023/11/22 14:07:55
|
●本日、日立市内居住の高齢者の自宅固定電話に、大手家電量販店を名乗る者から「あなたのクレジットカードを使ってテレビを買いに来ている者がいる。後で警察から電話が入る。」などという電話が多数かかっています。
●このような電話は、言葉巧みに口座番号や預貯金口座の情報を聞き出し、キャッシュカードをだまし取る手口のニセ電話詐欺の予兆電話です。 ●「キャッシュカードを確認する」「暗証番号を教えて」などと言われたら、全て『詐欺』です。警察官や銀行員などが暗証番号を聞いたりキャッシュカードの確認や預かることは絶対にありません。 ●ある日、突然、皆様の自宅の固定電話に詐欺の電話がかかってきます。犯人からの電話を受けないためにも自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。留守番電話に設定後は残されたメッセージを確認し、信頼できる人とだけ会話をするようにしましょう。 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/89bcf97d68644a8e8343e167725390d0/20231122140742/a26c94a24b670a839596e2c8e38f9b2e7934b5fe ?茨城県日立警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:04:09]
《子ども・女性対象の犯罪》●昨日(令和7年4月27日)午後3時ころ、日立市本宮四丁目地内所在の児童公園において、女子小学生らが遊戯中のところ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:02:40]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日(4月28日)、潮来市内にお住まいの方の個人携帯電話機宛て、NTTドコモと長野県警を騙る不審な電話 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:57:12]
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》○本日、竜ケ崎警察署において、銀行や企業をかたる不審な電話がかかってきているとの相談を多数受理してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:53:42]
【農作物の盗難事件発生!!】◆下妻市の畑で農作物(スイカ)の盗難事件が発生しました。◆毎年、収穫時期にはスイカやメロン、梨などの農作物の被害 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 13:43:58]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、上溝にお住まいの、70歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こち |