ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(国際電話からのニセ電話詐欺に注意)
2023/11/10 18:27:17
|
《国際電話からのニセ電話詐欺に注意》
●本日(11月10日)午後3時ころ、取手市内居住の方のスマートフォンに、通信会社をかたる者から「インターネットの利用料金の未払いがあり、裁判をしています。料金等の支払いをすれば裁判はしません。コンビニで支払いをしてください」等と指示し、コンビニに設置されているメディア端末から支払わせようとするニセ電話詐欺未遂がありました。 ●今回「+1」から始まる国際電話の電話番号からかかっています。 茨城県内で、国際電話からのニセ電話詐欺が増えています。 国際電話からの着信に心当たりがない方は電話に出ないようにしましょう。 ●不審な電話を受けた際は 110番通報 をお願いします。 ●ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。 取手警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
ひばりくん防犯メール [02/01 10:54:35]
《つくば市内でプリウスが1台盗まれました》●昨日(1月31日)から本日(2月1日)にかけて,つくば市内で自動車盗が発生しました。●盗まれたの |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 08:43:37]
《不審者情報》●令和7年1月31日午後8時05分頃、古河市古河地内の路上において、帰宅途中の中学生が全裸の男に声を掛けられる事案が発生しまし |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 08:01:07]
《警察官や検察官を名乗る不審な電話に注意!》●本日(1月31日)、つくば市内において携帯電話に警察官や検察官を名乗る者から不審な電話がかかっ |
|
ひばりくん防犯メール [01/31 17:11:47]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。中央区田名にお住まいの25歳、男性の行方が、本日、午前8時ごろから、わからなくなっています。服装は、 |
|
ひばりくん防犯メール [01/31 17:05:24]
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区《犯罪情報》令和7年1月30日(木)、相模原市南区 |