ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2023/08/07 17:54:18
|
《架空請求詐欺に注意》
本日(8月7日)北茨城市内にお住まいのご家庭に、 「多くのポイントを得ればサイト運営収入が得られます」 等という内容のメールが届き、問い合わせをした結果、 「電子マネーでポイントと交換できます」 と電子マネーの購入を促された、という内容の、ニセ電話詐欺の情報が寄せられました。 『電子マネーを購入し、コード番号を教えろ』 という文言は、ニセ電話詐欺の手口です。 覚えのない連絡先には絶対問い合わせしないでください。 このような表示のあるメール等を受けた場合には,110番通報をお願いします。 ?高萩警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/27 19:59:42]
行方不明者の発見について◆本日、本メールにより情報提供を依頼した80歳代の男性については、無事に帰宅されましたので、手配を解除します。◆みな |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/27 18:26:56]
●令和7年4月25日午後6時頃、取手市小浮気地内において、80歳代の男性が行方不明となっています。●男性の特徴は、身長155センチメートルく |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/26 16:35:19]
〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が0110と、警察関係の電話番号と思わせる電話番号から、ニセ電話詐欺の着信が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/26 12:07:07]
《不審な電話に注意!》●本日(4月26日)、龍ケ崎市内に居住している方の携帯電話に、「茨城県警察」の警察官を騙る不審な電話が架かってきていま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 18:29:26]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月25日)、取手市内に住む方の固定電話に、高島屋の店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者の高 |