ひばりくん防犯メール【ニセ電話 詐欺等情報】
2014/10/28 15:45:04
|
《ニセ電話詐欺に注意を!!》
●本日中、筑西市内で、息子を名乗る者から「カバンを無くしてしまった」との電話がありました。 その後、警察官を名乗る者から、「書類などの色々なものを発見した」との電話があり、その数十分後、再度、息子の名前を語る者から、「会社のお金100万円くらい無くなっている。お金が必要なので用意して欲しい」と言って、電話が切れました。 ●不審に思った家人が、本当の息子に連絡し確認したところ、ニセ電話詐欺だと判明したものです。 ●今後もニセ電話詐欺の電話が架かってくるこたが予想されます。 このような電話が架かってきた際には、家族にすること及び警察官に相談して下さい。 ●また『レターパック、ゆうパック、宅配便での現金を送れ』は全て詐欺です。 絶対に送金しないで下さい! 筑西警察署 0296−24−0110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県筑西警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 18:40:51]
《イノシシに注意!》○本日(4月9日)午後5時45分ころ、取手市西地内において、イノシシ3頭の目撃情報がありました。○イノシシを見かけた際は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:58:00]
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》◆本日(4月9日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:46:22]
《太陽光発電所を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆昨日(4月8日)、古河市小堤地内において、稼働前の太陽光発電所から、ケーブルが盗まれると |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:32:56]
◆4月7日、県内居住の男性に対し茨城県警のメールアドレスを偽装表示したビデオ通話アプリを使用して電話がかかってきた事案を認知しています。◆ま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:10:27]
【不審者に注意!】●昨日(4月8日)午後2時30分ころに、稲田駅東側の歩道上において、外国人風の男の不審者が出没しました。不審者の男は、女子 |