ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2023/06/29 17:21:32
|
《架空料金請求詐欺に注意!》
◆近隣する市町村において、電子マネーを要求する架空料金請求詐欺がありました。同様の電話が掛かってくる可能性がありますので注意して下さい。 ◆携帯電話会社を名乗る者から 「有料サイトに登録していませんか。未納料金がある。」 「あなたのスマホがウイルス感染していて、スマホから出たウイルスに感染した人から裁判を起こされるかもしれない」 「被害総額が数千万円になるが、保険に加入すれば無制限に保証される」 との電話には注意が必要です。 ◆その後、弁護士や公的機関などの人物から電話があり、最終的には電子マネーを購入して番号を伝えさせる手口です。 ◆被害に遭わないために、自宅の固定電話をいつも留守番電話設定にして、相手と直接話さないようにしましょう。 ◆知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。 ◆不審な電話があった場合には、110番通報をお願いします。 ◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安心安全な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a312fdaf537a492a8db3fd31e227b7c0/20230629172132/0b549310e3a909a288b09b4ab1c45a3e9fb4e602 那珂警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
ひばりくん防犯メール [02/03 14:36:14]
《古河市内でタイヤ盗が発生しました》◆令和7年1月30日から同月31日にかけて、古河市関戸地内及び西牛谷地内において、自宅敷地内に保管してい |
|
ひばりくん防犯メール [02/03 09:50:32]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。1月31日から捜していました、中央区田名にお住まいの、25歳男性は、発見されました。ご協力ありがと |
|
ひばりくん防犯メール [02/02 13:37:57]
《ニセ電話詐欺に注意》○行方市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。○電話の内容は、「あなたの携帯電話から大量の迷惑メー |
|
ひばりくん防犯メール [02/02 13:01:31]
【週末に降雪降雨予報あり!翌朝の路面凍結に注意!!】2月2日(日)から翌日未明にかけ、県内の広範囲で降雪降雨予報が出ています。積雪した状態や |
|
ひばりくん防犯メール [02/02 12:49:55]
◆ひたちなか市内において、SNSを使用した暗号資産に関する投資詐欺の被害が多数発生しています。◆SNSにおいて、有名人を名乗るアカウントから |