ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2023/03/22 17:23:21
|
《フィッシングメールに注意!》
●那珂市内に居住する方から、銀行等を装ったメールやSMSメッセージが届いたとの相談が寄せられています。 ●フィッシングとは、メールから本物そっくりな銀行等の偽サイトに誘導し、口座番号やパスワードを盗み取る手口です。 セキュリティ上の不具合があり、至急対策が必要として、利用者の不安を煽る内容の通知が確認されています。 ●防犯対策 ・不審なメールを受信した場合、URLは絶対に開かず、メール自体を削除する。 ・ID,パスワードを入力する際は、公式サイトであることを確認した上で入力する。 ・迷惑メールやウイルス対策ソフトの利用を検討する。 ●過去には、通信事業者や宅配業者を装ったメールも出回っていますので、注意してください。 ●不審に思うことがあれば、110番通報をしてください。 那珂警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/08 11:08:09]
【不審者情報】・昨日(4月7日)午前10時頃、神栖市平泉地内において、徒歩にて下校途中の児童が後方から接近してきた車にクラクションを鳴らされ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/08 10:38:06]
≪春の全国交通安全運動実施中!≫〇実施期間:4月6日から4月15日まで【ドライバーの皆さんへ】〇通り慣れた道であっても、ハンドルを握ったら緊 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/08 09:15:47]
《住宅侵入窃盗事件の連続発生について》〇昨日(4月7日)から本日の朝方にかけて、筑西市下川島、玉戸地内において、住宅に侵入して現金等を盗む窃 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:41:47]
《不審者情報》●令和7年4月6日午後5時頃、守谷市松並青葉地内の公園内において、不審な男が児童に近づき、名前を聞く等の声掛け事案が発生してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:30:09]
《末尾「0110」と偽装する、不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市城ノ内4丁目地内において携帯電話宛に「警視庁中央署捜査二課アオキ」を名乗る |