ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2023/02/25 12:30:21
|
≪ニセ電話詐欺に注意!≫
●本日午前11時ころ神栖市内の一般住宅に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の過払い金があり、払い戻しができる。銀行員から電話が入る。」とニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきました。 ●同手口は、言葉巧みに被害者を騙して、ATM機まで誘導し、ATM機を操作させて振込をさせる又は、キャッシュカードや通帳を騙し取るものです。 ●市役所職員や銀行員が電話で還付金の話をすることはありません。 市役所職員や銀行員がキャッシュカードや通帳を受け取りに行くことはありません。 【防犯対策】 犯人から詐欺の電話を受けないために在宅中でも常に「留守番電話設定」にしましょう。 自宅の電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ●不審な電話を受けた際には、 110番通報 をお願いします。 〜茨城県神栖警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:39:31]
《不審者情報》●令和7年4月28日午後2時40分頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、路上に駐車中の車両から降りてきた男から |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:31:20]
≪変質者に注意!≫◆昨日(4月27日)午後0時頃、土浦市港町一丁目地内の路上において、ズボンの上から下半身を触れながらスマートフォンのカメラ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:24:17]
≪不審者情報1≫◆4月24日午後2時頃、土浦市並木三丁目地内において、下校中の小学生らが、軽自動車に乗車し奇声をあげる40?50歳代の不審な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:04:09]
《子ども・女性対象の犯罪》●昨日(令和7年4月27日)午後3時ころ、日立市本宮四丁目地内所在の児童公園において、女子小学生らが遊戯中のところ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:02:40]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日(4月28日)、潮来市内にお住まいの方の個人携帯電話機宛て、NTTドコモと長野県警を騙る不審な電話 |