ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2022/12/19 19:59:35
|
【交通死亡事故が多発しています!】
県内では、交通死亡事故が多発しており、11月1日〜12月18日までの48日間では、2日に1件のペースで死亡事故が発生しているという非常事態です。 <ドライバーの方へ> ・薄暮時は、16:00を目安にヘッドライトを点灯しましょう。 ・夜間は上向きライトが基本です。対向車や先行車がいないときには上向きライトで走行し、危険を早期に発見しましょう。 <自転車・歩行者の方へ> ・道路を横断する際、近くに横断歩道がある場所では横断歩道を渡りましょう。 ・夕方、夜間は反射材やライトを身に付けましょう。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県警察本部〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:14:56]
【自転車に乗った不審者が出没】〇昨日(4月22日)午後3時頃、つくば市吉沼地内において児童2名が、自転車に乗った男から「おかえり」「どこに住 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:05:51]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月23日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:40:27]
《古河市内で室外機盗が多発!》◆本日(4月23日)、古河市小堤地内や坂間地内において、集会所や事務所から室外機が盗まれる事案を認知しています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:38:20]
《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆令和7年1月下旬から令和7年4月下旬までの間に、古河市下大野地内、駒羽根地内において、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 13:41:08]
《令和5年4月1日施行の道路交通法の一部改正により、自転車利用者に対し乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました。》☆自転車を利用するすべ |