ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2022/07/28 17:35:19
|
【水戸警察署からのお知らせ】
●7月27日(水)、大洗サンビーチで、海水浴中の小学生が溺れかけ、救助される事案が発生しました。 海水浴中、足の付かない沖に流されてしまったところ、ライフセーバーによって無事救助されました。 ●【大洗サンビーチ海水浴場】にはライフセーバーや監視員が常駐していますが、保護者の方は必ず目の届く範囲で子どもを遊ばせるようにしましょう。 ●海や川では大人も子どもも必ずライフジャケットを着用しましょう。 ●水難事故は【118番】、迷子や事件は【110番】 ●海での楽しい思い出だけを持ち帰れるよう、水難事故に気をつけて楽しんでください! ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県水戸警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:28:52]
◆本日(4月3日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆警視庁捜査二課を騙る者からマネロン事件にかか |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:09:16]
《NTTや総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》◆本日(4月3日)、土浦市内及びかすみがうら市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってき |