ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2022/05/30 14:05:10
|
★パソコンのサポートを装い電子マネー、クレジットカードで料金を請求するのは詐欺です★
◆パソコンを使用中に、突然警告 音が鳴り、画面に「ウイルス感 染」の表示とサポートデスクと 称する電話番号が表示されます が、これはサポートを装う詐欺 です。 絶対に電話をしてはいけませ ん。 ◆電話をかけてしまうと、 ・片言の日本語で「マイクロソ フトのサポートです。」 ・あなたのパソコンがウイルス に感染している ・強力なハッカーがあなたのパ ソコンをハッキングしている ・サポート費用として、コンビ ニで購入する電子マネーカー ド、クレジットカードで高額 の支払いを要求します。 ◆詐欺ですから、絶対に電話をし たり、支払いをしないで下さ い。 パソコンに、その様な表示がさ れ、詐欺の疑いがある時は110 番通報をしてください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県笠間警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/08 09:15:47]
《住宅侵入窃盗事件の連続発生について》〇昨日(4月7日)から本日の朝方にかけて、筑西市下川島、玉戸地内において、住宅に侵入して現金等を盗む窃 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:41:47]
《不審者情報》●令和7年4月6日午後5時頃、守谷市松並青葉地内の公園内において、不審な男が児童に近づき、名前を聞く等の声掛け事案が発生してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:30:09]
《末尾「0110」と偽装する、不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市城ノ内4丁目地内において携帯電話宛に「警視庁中央署捜査二課アオキ」を名乗る |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:04:48]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆4月4日から4月7日にかけて、筑西市内にお住まいの方の携帯電話に債権管理会社を騙る不審電話がかかってきています。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 16:25:38]
≪不審者に要注意≫◆本日午後1時50分頃、鹿嶋市宮津台地内において、女子小学生が不審者から声をかけられ、手を掴まれた事案が発生しました。◆不 |