ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2022/04/12 12:20:09
|
《還付金詐欺にご注意!》
◆本日、筑西市内のお宅に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。 ◆犯人は、市役所職員等になりすまし、 「介護保険料の払い戻しがある。」 などといった電話をかけて、ATMに誘導し、現金を振り込ませようとしてきます。 ATMで還付金手続きは全て詐欺です!! ◆お金の話が出たら、電話を切って下さい。 被害防止には、犯人からの電話に出ないことが大切です。 在宅中も常に、 留守番電話の設定 をして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。 そのような電話や、あやしい電話を受けた際は、110番通報をお願いします。 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県筑西警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:36:33]
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。11日17:30底沢(小原)の10分雨量が12mmになりました。注意してくださ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:23:40]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、3月中に住宅を狙った窃盗事件を101件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:12:50]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、電話会社をかたり「利用料金が未納です」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:06:16]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、3月中に自動車盗を84件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、つくば市内で25件 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:36:20]
?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています |