ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2022/03/08 13:05:06
|
≪忍込みが連続して発生しています!≫
◇3月5日夜から7日夜にかけて、土浦市中地内の一般住宅で、家の人が寝ている間に泥棒に入られて、現金等を盗まれる被害が連続して発生しました。 ◇土浦警察署管内では、本年に入り、住宅侵入窃盗の発生が続いています。 ◇住宅侵入窃盗の被害を防ぐためには、 ・短時間の外出であっても必ず玄関、窓の鍵を締めること ・窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置して居宅内への侵入を防ぐこと ・防犯カメラやセンサーライトを設置すること ・庭に玉砂利等の音の鳴る物を敷くこと 等が有効です。 ◇日中、住宅地等で周囲を窺う不審な者を見かけた際は、警察に連絡をお願いします。 土浦警察署(029−821−0110) ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県土浦警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:28:52]
◆本日(4月3日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆警視庁捜査二課を騙る者からマネロン事件にかか |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:09:16]
《NTTや総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》◆本日(4月3日)、土浦市内及びかすみがうら市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってき |