ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
2022/01/20 12:00:10
|
《不審者情報について》
◇1月19日午後5時頃、ひたちなか市西十三奉行地内において、下校中の児童が不審者に声を掛けられたとの情報がありました。 ◇不審者の特徴は 40歳〜50歳代の男 165〜170?くらい 中肉 赤色・黄色ジャンパーを腰にまく 水色ニット帽 白色マスク で、「学校から家まで何分くらい?」と」声を掛けています。 ◇男子児童はすぐに逃げたため実害はありません。 ◇不審者を目撃した場合は、110番通報、もしくはひたちなか警察署(029−272−0110)まで通報をお願いします。 ◇警察ではパトロールを強化しますが、お子様には ・すぐに逃げる ・知らない人にはついて行かない ・防犯ブザーを活用する などのご指導をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県ひたちなか警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/10 09:45:33]
【auを装った不審な電話に注意!】・4月8日午後3時頃、神栖市内の一般住宅にauを装った不審な電話がありました。・犯人は固定電話に電話をかけ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 18:40:51]
《イノシシに注意!》○本日(4月9日)午後5時45分ころ、取手市西地内において、イノシシ3頭の目撃情報がありました。○イノシシを見かけた際は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:58:00]
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》◆本日(4月9日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:46:22]
《太陽光発電所を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆昨日(4月8日)、古河市小堤地内において、稼働前の太陽光発電所から、ケーブルが盗まれると |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:32:56]
◆4月7日、県内居住の男性に対し茨城県警のメールアドレスを偽装表示したビデオ通話アプリを使用して電話がかかってきた事案を認知しています。◆ま |