ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2021/07/21 16:15:37
|
《還付金詐欺に注意!》
本日、高萩警察署管内では、市の職員をかたって、 「介護保険料の払い戻しがあります。 通帳とキャッシュカードを準備して下さい。」 等という不審な電話がかかってきています。 これは還付金詐欺の電話です。 市の職員、金融機関職員等を名乗り、 ◆還付金がある。 ◆ATMで手続きが出来る。 ◆口座番号、暗証番号を教えて。 等の電話は、全て詐欺です。 犯人はATMを操作させて、あなたの大切なお金を犯人の口座に振り込ませようとしているのです。 不審な電話やメールが来た時には、一人で悩まずに家族や警察に相談してください。 ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき、被害防止にご協力をお願いします。 高萩警察署(0293-24-0110) ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県高萩警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:36:20]
?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:29:40]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年4月9日夕方頃から昨日(4月10日)午後5時30分までの間に、古河市下辺見地内において、自宅敷地内に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:27:53]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(4月10日)、古河市東山田地内、古河市茶屋新田地内にお住まいの方の携帯電話に大阪府警や警視庁の警察 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:26:08]
本日、令和7年4月11日午前7時40分ころ、稲敷市結佐地内の125号線上を歩いて登校中の女子児童が見知らぬ男にスマートフォンを向けられた事案 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:23:52]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆令和7年2月から3月の間に、高齢者の携帯電話に携帯キャリア会社の社員を装って、「あなたは携帯電話の料金を |