ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2021/07/05 17:25:08
|
〈市役所職員を騙るニセ電話詐欺の予兆電話〉
〇本日,稲敷市内で市役所職員の名前を騙り「介護保険料の還付金があります。」という内容の電話がかかってきました。 〇その後,犯人らは,常陽銀行のコールセンターを騙り「ATMコーナーで手続きができます。」などと言って,通帳とキャッシュカードを持参し,ATMに行くよう指示しています。 〇このような不審な電話がかかってきた場合は,1人で対応することなく,家族に相談するか。 稲敷警察署029-893-0110 警察相談電話#9110 に相談してください。 〇友人や近所の方にも注意するよう,お伝え下さい。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県稲敷警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 15:15:15]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:52:45]
○今後、旅行会社を騙る偽メールに発展し、メールのリンクから偽サイトに誘導され、個人情報や金銭を盗もうとしてくるかもしれません。○送信元のメー |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:28:26]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかってい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:16:51]
【銀行を騙るニセ電話詐欺に注意!】◆ここ数日の間、常陸大宮市内の自宅固定電話に、実在する銀行の支店名を騙る者から「未払い料金がある」等と電話 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 14:00:56]
《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続 |