ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2021/05/20 13:00:06
|
◆不審な電話に注意◆
5月18日午後2時ころ、潮来市内の一般住宅に保険の代行業者を名乗る者から 「昨年の台風被害に遭われた方々に保険会社からお見舞い金が支給されます」 「手続きのお手伝いをします」 などといった内容の不審な電話がありました。 言葉巧みに個人情報を聞き出し、お金を騙し取る詐欺が発生しています。 不審な電話や身の覚えのない電話を受けた際には相手の話に乗ることなく、すぐに切るようにし、行方警察署(0299−72−0110)までご相談下さい。 被害を防ぐためにもご家族、ご友人、ご近所の方など1人でも多くの方への周知をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県行方警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:24:17]
≪不審者情報1≫◆4月24日午後2時頃、土浦市並木三丁目地内において、下校中の小学生らが、軽自動車に乗車し奇声をあげる40?50歳代の不審な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:04:09]
《子ども・女性対象の犯罪》●昨日(令和7年4月27日)午後3時ころ、日立市本宮四丁目地内所在の児童公園において、女子小学生らが遊戯中のところ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:02:40]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日(4月28日)、潮来市内にお住まいの方の個人携帯電話機宛て、NTTドコモと長野県警を騙る不審な電話 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:57:12]
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》○本日、竜ケ崎警察署において、銀行や企業をかたる不審な電話がかかってきているとの相談を多数受理してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:53:42]
【農作物の盗難事件発生!!】◆下妻市の畑で農作物(スイカ)の盗難事件が発生しました。◆毎年、収穫時期にはスイカやメロン、梨などの農作物の被害 |