ひばりくん防犯メール
2012/12/10 14:27:51
|
【振り込め詐欺の発生について】
● 土浦市内にて、息子をかたる振り込め詐欺被害が発生。 ● 12月6日から7日にかけて、息子を名乗る男の声で ・扁桃腺が腫れて首の後ろにコブができた ・携帯電話を修理に出して番号が変わった ・女性との間に子供ができてしまった ・示談や弁護士にはらうためにお金が必要である 等の電話があり、金融機関から300万円を振り込んだ被害がありました。 ● 「首の後ろにコブやしこりができた」や「電話番号が変わった」、「お金を振り込 んでほしい」は振り込め詐欺のサインです。 ● たとえ家族を名乗る者でも「現金を振り込んでほしい」とあった際は振り込め詐欺 を疑い、息子の元の電話番号にかけて確認するようにお願いいたします。 ● 振り込め詐欺の疑いのある電話がかかってきたら 「慌てず、落ちついて、相談・確認する」 がキーワードです。 −茨城県警察本部− ☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 18:15:17]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆本日午前9時頃から、鹿嶋市荒井地内に住む84歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:39:31]
《不審者情報》●令和7年4月28日午後2時40分頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、路上に駐車中の車両から降りてきた男から |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:31:20]
≪変質者に注意!≫◆昨日(4月27日)午後0時頃、土浦市港町一丁目地内の路上において、ズボンの上から下半身を触れながらスマートフォンのカメラ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 17:24:17]
≪不審者情報1≫◆4月24日午後2時頃、土浦市並木三丁目地内において、下校中の小学生らが、軽自動車に乗車し奇声をあげる40?50歳代の不審な |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:04:09]
《子ども・女性対象の犯罪》●昨日(令和7年4月27日)午後3時ころ、日立市本宮四丁目地内所在の児童公園において、女子小学生らが遊戯中のところ |