県警交通安全情報【冬の交通事故防止】
2012/12/04 11:39:04
|
朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
路面の凍結が心配される季節の到来です。 ▼凍結路の危険 凍結路は、路面の抵抗が小さく、スリップすると ハンドル・ブレーキ操作が効かなくなります。 スリップしてコントロールができない車は、危険 な鉄の塊と化します。 ※ 本年1月〜3月末までに、凍結路等でのスリップ事故は、 約1300件(うち死亡事故1件)発生しています。 ▼事故防止のために ・気象情報を確認〜降雪(雨)後の気温低下時は要注意 ・冬用タイヤ等を装着 ・安全な速度と十分な車間距離 ・急ハンドル・急ブレーキは厳禁 ・凍結しやすい橋の上や日陰等は要注意 ●茨城県警察本部 ★受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:58:00]
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》◆本日(4月9日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:46:22]
《太陽光発電所を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆昨日(4月8日)、古河市小堤地内において、稼働前の太陽光発電所から、ケーブルが盗まれると |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:32:56]
◆4月7日、県内居住の男性に対し茨城県警のメールアドレスを偽装表示したビデオ通話アプリを使用して電話がかかってきた事案を認知しています。◆ま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:10:27]
【不審者に注意!】●昨日(4月8日)午後2時30分ころに、稲田駅東側の歩道上において、外国人風の男の不審者が出没しました。不審者の男は、女子 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 15:46:51]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、市役所をかたり、個人情報を聞き出すなど、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害 |