ひばりくん防犯メール
2012/07/23 16:39:04
|
【取手市内で還付金詐欺の電話多発!!】
● 本日、取手市内において市役所職員を名乗って「5年間の医療費の差引分が戻ります。社会保険事務所の電話番号(フリーダイヤル)へ連絡してください。」等という電話が架かっています。 ● 医療費や税金などの還付金をATMで受け取れることは絶対にありません。 ● 携帯電話で通話をしながらATM操作している方を見かけた場合には、詐欺に遭っている可能性がありますので、近くの係員や警察へお知らせ下さい。 ● 今後、同様の事案が県内全域に広がるおそれがありますので、十分にお気を付け下さい。 〜茨城県警察本部〜 ☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 19:23:50]
《米泥棒に注意してください!》〇4月16日から4月19日にかけ、筑西市旭ヶ丘地内において、民家の倉庫内に置かれた冷蔵庫に保存されていた玄米が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 17:27:31]
◆本日(4月19日)ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る者から電話がかかってきて、現金を騙し取られる事案が発生しました◆犯人は和 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 16:42:58]
《古河市内で空き家に対する住居侵入事件が発生!》◆昨日(4月18日),古河市北町地内において、空き家の無施錠の窓から室内に侵入される住居侵入 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 10:34:17]
●本日(4月19日)午前6時40分頃、取手市寺田地内の高齢者施設において、70歳代の女性が施設から外出し行方不明となっています。●女性の特徴 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 10:26:10]
《自転車の盗難に注意》◆令和7年4月18日の早朝から夕方にかけて、結城地内で自転車の盗難が発生しました。◆結城市内では駅周辺や商業施設、自宅 |