ひばりくん防犯メール
2012/05/23 17:26:23
|
【警察官を騙った振り込め詐欺電話が多発!!】
● 現在、水戸市内を中心に「警視庁町田署のゴトウマナブ」を騙ったオレオレ詐欺の電話が架かっています。最近、牛久市内でも同様の電話がありました。 ●「逮捕した犯人があなたの通帳を持っていたのでこちらで預かっている。口座番号等を教えて下さい。」「町田署まで来れますか?来れなければ銀行の者を迎えに行かせます。」などと電話をしてきます。 ● これは、警察官を騙ってキャッシュカード等を直接受け取りに行く手口です。 ● 警察官が電話で口座の暗証番号を聞いたり、カードや現金を受け取りに行くことはありません。 ● 相手が警察官と名乗っても、一度電話を切ってから家族に相談するか、水戸警察署(029-233-0110)へ相談して下さい。 〜茨城県警察本部〜 ☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 17:19:45]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月21日)、取手市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 14:39:48]
【不審者発生!!】◆令和7年4月18日午後2時40分頃、下妻市横根地内において、児童の下校途中、外国人風の者からスマートフォンで撮影された可 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 12:08:13]
《ニセ電話詐欺被害が連続発生》◆本年4月18日に結城市内の一般宅の加入電話に対し、息子をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきました。◆電話を |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 12:03:18]
《ゴールデンウィーク期間中の運転免許窓口業務について》警察署での運転免許窓口業務については、平日のみになります。(土日祝日は受付できません) |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/21 11:31:05]
≪空き巣・忍込みが多発しています!≫◇4月17日夜から4月19日朝にかけて、土浦市右籾、烏山5丁目、小松3丁目地内の一般住宅において、窓や網 |