ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019/03/21 17:50:07
|
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意》
〇3月21日(木)、稲敷市及びその周辺で、稲敷警察署や竜ケ崎警察署の警察官を名乗り「中国人詐欺グループを捕まえた。あなたの口座が犯罪に使われている可能性があるので口座番号を教えて欲しい。」などという内容の電話が多数架かってきております。 〇後日、「あなたの口座が事件に使われたのでキャッシュカードを預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。 〇警察がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。 〇他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。不審な電話がかかってきた場合は、1人で対応することなく、家族に相談するか、 稲敷警察署 029-893-0110 又は、 警察相談電話 #9110 に相談して下さい。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県稲敷警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/26 12:07:07]
《不審な電話に注意!》●本日(4月26日)、龍ケ崎市内に居住している方の携帯電話に、「茨城県警察」の警察官を騙る不審な電話が架かってきていま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 18:29:26]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月25日)、取手市内に住む方の固定電話に、高島屋の店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者の高 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 18:04:35]
《不審者情報》●令和7年4月25日午後3時頃、取手市井野台地内の路上において、不審な男が車で児童に近づき、文言不明なるも声をかける事案が発生 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 17:43:45]
≪不審者の目撃情報≫◆令和7年4月25日午後2時ころ結城駅南口付近において、女子高校生が下半身を露出している男から声を掛けられ、腕を引っ張ら |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/25 16:58:12]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきてい |