はばたき21メールマガジン 令和5年9月8日号
2023/09/08 12:00:56
|
■「2023みんなのはばたき21フォーラム」のご案内■
「みんなのはばたき21フォーラム(男女平等推進フォーラム)」を開催します。おとなも子供も楽しく参加できるワークショップや作品展示など、楽しいイベントが盛りだくさん! 9月24日の午後2時からは、生涯学習センター2階ミレニアムホールにて、講師の林家木久蔵氏(落語家)による「親子三代みんなで子育て~これが木久蔵流~」の講演会(当日先着順)もあります。多くの皆様のご来場をお待ちしています! 【日時】9月23日(土)・9月24日(日) 【内容】ワークショップ・作品展示(23、24日) 講演会(24日14時~) 【会場】生涯学習センター4階(ワークショップ・作品展示)、生涯学習センター2階ミレニアムホール(講演会) 【入場・参加費】無料 【申込方法】申込不要・当日先着順 【講演会託児】1歳以上の未就学児20名程度※9月16日(土)までに要予約(定員になり次第終了) 【託児申込方法】電話または直接男女平等推進プラザまで 詳しくは下記のホームページをご参照ください。 https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/jinken/habataki21/danjobyodoforum/2023danjo.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◇申込み・問合せ 男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816 ◇ご登録内容変更・メール配信停止 http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html ◇メールマガジンについて http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/21 08:46:58]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/18 08:41:31]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/14 08:45:11]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/13 09:03:54]
健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポ |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/07 12:05:12]
おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうござ |