福島県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

福島県 - 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
公式サイト

インフォ@かわまた(空間放射線情報)
2022/06/21 09:01:33
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします
2022/6/20(月) 
単位はマイクロシーベルト/h
(モ)…モニタリングポストによる測定値
(職)…職員等による測定値

1.川俣幼稚園 (モ) 0.088
2.すみよし保育園 (モ) 0.092
3.川俣小学校 (モ) 0.095
4.川俣南小学校 (モ) 0.11
5.川俣南幼稚園 (モ) 0.08
6.川俣中学校 (モ) 0.091
7.川俣町体育館(モ) 0.102
8.川俣町中央公民館 (モ) 0.093
9.川俣町役場 (モ) 0.04
10.わいわいクラブ (モ) 0.088
11.大作児童遊園 (モ) 0.166
12.川俣町中央公園(モ) 0.135
13.川俣壁沢団地(モ) 0.084
14.川俣七窪団地(モ) 0.065
15.川俣賤ノ田団地(モ) 0.1
16.富田小学校 (モ) 0.104
17.富田幼稚園 (モ) 0.072
18.鶴沢公民館(モ) 0.094
19.鶴沢道の駅川俣(モ) 0.075
20.川俣ふもと川団地(モ) 0.144
21.小神公民館(モ) 0.084
22.農村広場 (モ) 0.088
23.福沢公民館(モ) 0.15
24.川俣町美術館(モ) 0.086
25.福沢栗和田コミセン(モ) 0.105
26.福沢西方コミセン(モ) 0.173
27.福田小学校(モ) 0.078
28.福田幼稚園 (モ) 0.108
29.福田公民館 (モ) 0.064
30.秋山集会所(モ) 0.082
31.秋山駒ザクラ休憩所(モ) 0.136
32.秋山板橋(モ) 0.219
33.小島公民館(モ) 0.068
34.小島下ノ町集会所(モ) 0.158
35.小島水境山(モ) 0.293
36.小島田代コミセン(モ) 0.11
37.小島小ヶ坂集会所(モ) 0.123
38.飯坂小学校 (モ) 0.102
39.川俣高校 (モ) 0.077
40.峠の森自然公園(モ) 0.098
41.飯坂水境(モ) 0.235
42.飯坂入組集会所(モ) 0.156
43.川俣中道団地(モ) 0.092
44.大綱木公民館 (モ) 0.066
45.大綱木トンネル前(モ) 0.082
46.大綱木下組集会所(モ) 0.162
47.小綱木公民館(モ) 0.068
48.小綱木仲田集会所(モ) 0.081
49.小綱木消防コミセン(モ) 0.112
50.3区 戸草集会所(モ) 0.07
51.乙8区コミセン(モ) 0.272
52.9区 田代集会所(モ) 0.09
53.山木屋駐在所 (モ) 0.091
54.山木屋4区コミセン(モ) 0.115
55.山木屋中学校跡地(モ) 0.13
56.山木屋篭世戸山(モ) 0.204
57.山木屋行合道(モ) 0.12
58.山木屋水境(モ) 0.339
59.山木屋田代・羽附境(モ) 0.144
60.山木屋下田代(モ) 0.114
61.山木屋大沢山(モ) 0.202
62.山木屋長橋(モ) 0.135
63.山木屋比曾境(モ) 0.408
64.山木屋木ノ間山(モ) 0.563
65.山木屋1区集会所(モ) 0.17
66.山木屋甲2区集会所(モ) 0.126
67.山木屋乙2区集会所(モ) 0.212
68.山木屋5区集会所(モ) 0.189
69.山木屋7区集会所(モ) 0.134
70.山木屋甲8区集会所(モ) 0.13
71.JA山木屋支店(モ) 0.097
72.小綱木東大柴(県設置) 0.286
73.小綱木字上菅立目(県設置) 0.23
74.小綱木若松(県設置) 0.163
75.東福沢才ノ神 県道二本松川俣線路測帯(県設置) 0.139
76.小綱木後沢(県設置) 0.142
77.小綱木長滝(県設置) 0.241
78.羽田柿ノ久保(県設置) 0.114
79.飯坂小柞ケ作(県設置) 0.106
80.小島新関前(県設置) 0.129
81.川俣鉄炮町(県設置) 0.057
82.芦沼田コミュニティー消防センター(県設置) 0.134
83.東福沢 上中コミュニティ消防センター(県設置) 0.12
84.山木屋小学校・中学校(局舎型) 0.111
85.大綱木仮置場 0.09
86.福沢仮置場 0.09
87.小島第1仮置場 0.07
88.小綱木第1仮置場 0.12
89.飯坂第1仮置場 0.07
90.小神第1仮置場 0.06
91.福田第1仮置場 0.12
92.小神第2仮置場 0.08
93.鶴沢第1仮置場 0.08
94.鶴沢第2仮置場 0.1
95.鶴沢第3仮置場 0.13
96.福田第2仮置場 0.08
97.小島第3仮置場 0.08
98.福沢第2仮置場 0.09
99.飯坂第5仮置場 0.15


問合せ:原子力災害対策課住民支援係 電話024-566-2111内線1703

川俣町線量マップより、最新の空間線量を確認できます。

○パソコン、スマートフォン、タブレット端末等
http://www.town.kawamata.lg.jp/site/sinsai-saigai/senryo-map.html

========================
本メールは送信専用アドレスから送信されていますので、本メールアドレスに返信いただいてもご回答することができませんのでご了承ください。

・本サービスの設定内容を変更する場合は
infokawamata3@rakume.jp
宛に空メールを送信し返信メール内の案内にしたがって操作してください。

・本サービスの登録を解除する場合は
infokawamata2@rakume.jp
宛に空メールを送信し「登録を解除しました」のメールが届き完了します。
========================







スポンサーリンク
スポンサーリンク

川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 の最新 (5件)

川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/27(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0682.川俣小学
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/24(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0762.川俣小学
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/20(木)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/17(月)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/13(木)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

16,687南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)  New! 8,969いわき市防災メール配信サービス  New! 7,944福島県災害情報等のメール通知サービス 5,539川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」  New! 4,176POLICEメールふくしま  New! 2,446郡山市防災メールマガジン 1,977福島市消防・災害情報メールサービス 735西郷村情報配信サービス 721福島市 防災と災害情報  New! 649福島県河川流域総合情報システム 626新地町防災メール配信 494情報メール配信サービス「あいべあ」  New! 467鮫川村情報メール一斉配信サービス 397浪江町情報メール配信サービス 303二本松市緊急情報メール配信サービス  New! 139葛尾村メールマガジン 104飯舘村「村からのお知らせ」メール配信サービス 98セキュリティーメール(Sメール) 9会津若松市子供の安全情報メール 2川内村防災メール 0会津若松市防災情報メールマガジン 0福島県土木部メールマガジン 0相馬市防災メール 0須賀川市 すかがわ安心・安全メール 0双葉町メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加