[川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」] 防災・防犯 (No.1745237)
たいとう子育てメールマガジン 令和4年6月20日号
2022/06/20 14:01:36
|
== 目 次 =========================================== 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について ======================================================
新型コロナウイルス感染症拡大による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する子育て世帯の生活を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
■対象者 平成16年(2004年)4月2日(特別児童扶養手当受給中の障害児の場合は平成14年(2002年)4月2日)から令和5年(2023年)2月28日までに出生した児童を養育し、下記のいずれかに該当する方(複数該当したとしても給付は児童1人につき1回のみです)
1.令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けている方で令和4年度住民税均等割が非課税である方 【申請不要】 2.令和4年5月分から令和5年3月分までの間に新規で児童手当または特別児童扶養手当の支給を受ける方で令和4年度住民税均等割が非課税である方 【申請不要】 3.主たる生計維持者(収入・所得が高い方)が令和4年度住民税均等割が非課税で、児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けていない対象児童(中学修了以降から18歳年度末児童)の養育者 【要申請】 4.主たる生計維持者(収入・所得が高い方)が令和4年度住民税均等割が非課税で、児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けていない対象児童(4月1日以降新たに養子等となった中学修了以降から18歳年度末児童)の養育者 【要申請】 5.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和4年1月以降の収入が令和4年度住民税均等割が非課税の方と同じ水準となっている方【要申請】
■支給額 児童1人につき5万円
■申請方法(対象者1・2に該当する方は、申請不要です) 申請書に必要書類を添付のうえ、窓口に直接または郵送で提出してください。 ※申請書等は、区ホームページから7月20日以降ダウンロード可 ※令和4年度の課税申告が未申告の方は、申告をお願いします。 ※窓口の場合、待ち時間が発生することをご了承ください。 ※申請後、必要に応じて追加で書類の提出を依頼する場合がありますので、ご了承ください。 ※対象者3・4に該当する方は、電子申請も可 ※DV避難者の方は、台東区へご相談ください。
■申請期間 令和4年7月21日から令和5年2月28日
■支給時期 ・対象者1・2に該当する方・・・令和4年7月20日以降順次 ・対象者3・4・5に該当する方・・・申請から1、2か月後 ※令和4年1月1日時点で区外在住だった方は、支給が遅れます。
■お問い合わせは、下記までお電話ください。 ・厚生労働省コールセンター 電 話:0120-400-903 時 間:平日 午前9時から午後6時
・台東区 子育て・若者支援課 子育て世帯生活支援特別給付金担当 電 話:03-5246-1057 時 間:平日 午前8時30分から午後5時15分
■窓口 場 所:区役所6階6番窓口 子育て・若者支援課 期 間:令和4年7月21日から令和5年2月28日 平日 午前8時30分から午後5時15分
■当給付金を装った詐欺にご注意ください! 区が給付金支給のために、ATMの操作をお願いすることや、電話で口座番号を求めることは絶対にありません。
■詳細は台東区ホームページをご覧ください。 https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/teate_josei/teate/kyuufu-hitorioyaigai.html
※ひとり親世帯分についても、令和2年2月以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変した方などを対象に給付金を支給しています。 詳細は、台東区ホームページをご覧ください。 https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/teate_josei/teate/20220601.html
=============================================================== ◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら →https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved 掲載記事の無断転載を固く禁じます
|
スポンサーリンク
|
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/19(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.072.川俣小学校 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/15(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0712.川俣小学 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/12(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0732.川俣小学 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/8(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0682.川俣小学校 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/1(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0742.川俣小学校 |
福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。